先週に引き続き、今週も作り置きメニューを作ったので紹介したいと思います。
今週は金曜日にお休みをもらったのでまとめて作り置きをしました。
ネットスーパーを使い始めました
妊娠してから、仕事帰りにスーパーに寄るのがかなり辛く、ネットスーパーをずっと使いたいと思っていたのですが、送料や品揃えを考えていると中々使い始めることが出来ずいたのですが、遂にネットスーパーデビューをしました。
私が使っているのはイオンネットスーパーです。
もともとイオンユーザーだったので、商品も分かっているイオンにすぐ決めました。
イオンネットスーパーは7,000円以上購入で送料が無料になります。それ以下だと送料が300円(税抜き)かかってきます。
今回はじめて食材を購入しましたが、一言で
とにかく楽!!もっと早く使えばよかった!!
と心の底から思いました。
今回購入したのはだいたい4日程度の食材でしたが、食材の鮮度も良いものを送って貰えましたし、何より妊娠中に重たい荷物を持って帰らなくても良いというメリットを考えると送料の元はとっているのかなと思っています。
今週の作り置きメニュー
2/9金曜日に作った作り置き。左上から時計回りで
煮卵
パプリカとピーマンの塩昆布和え
豚肉のネギ塩だれ(仕込み)
鶏の唐揚げ(仕込み)
マカロニサラダ
ナスの南蛮漬け
じゃがいもとアスパラとハムのサラダ
作り置きを使った献立
土曜日の献立。
アスパラと人参の肉巻きを作りました。その他は作り置きで対応。
日曜日の朝食。
ここでも作り置きが活躍してます。マカロニサラダは作りすぎたかも( ;∀;)
日曜日のランチも余り物でちゃちゃっと和風パスタに。
日曜の夜は唐揚げに。なんとなくおむすびを食べたくて結びました。あとは作り置きで対応。
月曜は豚肉のネギ塩だれを炒めただけです。あとは作り置きです。
水曜日は手羽煮込みを作りました。このころになると作り置きの味が落ちている印象です。
今週は水曜日で作り置きは食べきりました。
まとめ
今週も全ての写真と撮りきれていないので、写真があるだけの紹介になりました。
今週気が付いたのは、作り置きってモノによっては4日目くらいで味が落ちてしまうということ。
もうちょっと日持ちするメニューを作るか、早く食べきるかをしっかり考えた方がいいのかな?とも思いました。
あとうまく冷凍も活用していきたいな~とも思っています。
でも今週も作り置きに助けられましたし、やっぱり楽チン。
節約にもなっていると思いますので、今週も頑張って作りたいと思います!!