最近作り置きにハマっています(笑)
色々と作り置きの参考になるサイトを調べたりしていたのですが、「共働き2人暮らしの作り置きメニュー」ってあんまり無かったので、記録として、あとモチベーションを保つために、自分が作った作り置きメニューの記事を残しておこうと思います。
作り置きの経緯
もともと料理は苦でないタイプですが、妊娠が発覚してから、仕事と家事のバランスが全く追いつかなくなってしまいました…。
妊娠してから体力が全然なくなってしまったというか、仕事から帰るとバタンキューになることが多く、元々あんまり夫婦で外食が好きではなかったし、今後の生活の節約も考えて、作り置きを頑張ってみよう!という気持ちになったのがきっかけです。
あとつわりが終わってやっと食欲が出てきたことも大きいです(笑)
我が家の生活・食事事情
我が家は主人と2人暮らし。現在妊娠5ヶ月で来年の夏に家族が増える予定です。
主人の生活
主人は会社員ですが、アパレル関係なので仕事は忙しい方。土日出勤もあって出張も多い。
料理はあまり得意ではないと思われます。
- でも美味しいものが好き
- 化学調味料嫌い
- 健康志向
- グルテンフリー
男性の中では食には敏感な方かな?と思います。
- 朝食→米粉パン、ヨーグルト、バナナ(私も主人と一緒です)
- 昼食→仕事の付き合いもあるので外食
- 夕食→出張や飲み会以外はほとんど家で食べている
わたしの生活
仕事はフリーランスでしたが、妊娠をきっかけに席を置いていた広告業の事務所とパート契約をしました。
現在、週5で9時〜17時の7時間勤務。残業はほとんどありません。
- 料理はわたしの担当
- 外食をどうせ食べるなら美味しいお店にいきたいタイプ
- 化学調味料嫌い
- 主人と食事するときはグルテンフリー
食事の感覚は人並みだと思っています。
- 朝食→主人と同じ内容です
- 昼食→会社からお金がでるので外食(これ、かなり有難い…)
- 夕食→妊娠してからほぼ自炊
その他
土日は2人とも基本は休みなので、朝昼晩全て自炊しています。
なので、家でご飯を食べるのは基本朝食、夕食のみ(朝食は同じメニューなので省きます)
あと土日の昼食、夕食になります。
今週の作り置きメニュー
2/2土曜日に作った作り置き。左上から時計回りで
キャベツと合挽きの餃子(冷凍)
ジャガイモとひき肉のそぼろ煮
茹でブロッコリー
煮卵
ピーマンと揚げの炒めもの
にんじんしりしり
ナンプラー唐揚げの仕込み
作り置きを使った献立
月曜日の献立。
炊き込みご飯を大量に作って、鯖とお味噌汁を追加しただけです。炊き込みご飯は冷凍しました。
火曜日の献立。
冷凍餃子を焼いただけの作り置きだけメニュー。
水曜は旦那さんが展示会で外食できないので、お弁当を作りました。
おにぎり握って、作り置きを詰めただけ(笑)
水曜の夕食献立。
唐揚げを油淋鶏にアレンジしてみました。あとは作り置きで対応。
木曜は作り置きがほとんどなくなってしまったので、あまった具材でミートソースを作ってパスタに。これに残った作り置きを食べきりました。
まとめ
全ての写真と撮りきれていないので、写真があるだけの紹介になりました。
まだ作り置きのボリュームだったり、どの曜日にスタートするかだったりのルールは手探り中です(^_^;)
ただ、やっぱり作り置きがあると夕食の準備が格段に違いました!!
今週も頑張って作り置きしようと思います。