写真でしょっぱなからショーツなど公開してすみません…
妊娠4ヶ月に入ったころから徐々にお腹が大きくなってきてしまい、普段のインナーでは苦しくなってきてしまったので、この頃に初めてマタニティグッズなるものを揃えました。
初マタの私は正直に言って何を揃えていいのかさっぱり分からず、とにかく最低限のインナー類だけは揃えようと思い、初めてマタニティグッズなるものを買ったのですが、結果
本当に楽チンで買って良かった!!
と思えたので、購入したものをまとめて紹介したいと思います。
個人的には妊娠初期はこれだけあれば乗り越えられる!というものばかりなので、誰かの参考になれば嬉しいです。
Contents
マタニティブラとマタニティショーツは必須アイテム
とにかくまず揃えてもらいたいのがマタニティブラとマタニティショーツ。
どうして揃えた方がいいのか?それはきっと着けてみてもらえば分かります。
マタニティブラ
妊娠すると、とにかく体を締め付けることががしんどくなります。
そんな中、ワイヤーブラだなんてしんどさ極まりない話なんです。
マタニティブラを選ぶときのポイントは、授乳タイプのブラにすると産後も使えるので一石二鳥です。
ブラにもいろんな種類がありますが、私が購入したのはEDMのノンワイヤーのオープンブラ。こちらは内布のみでパットなしなのでほんとに楽です。
EDMは西松屋のプライベートブランドなんですが、とにかくシンプルで安い!!こちらのブラは2枚入りで1500円程度でした。
こちらのパット付きタイプも購入しました。フロントにボタンがあるので授乳時に楽そうです。
マタニティショーツ
マタニティーショーツもかなり重要です。というのも普段履いているショーツだとウエストのゴム部分にお腹が食い込んで苦しくなるんです。
なのでマタニティ用に設計されたショーツの方がはるかに体が楽になります。
ブラに合わせて同じEDMのものを購入しました。こちらも3枚セットで1500円程度とかなりお得です。
マタニティタイツは冬に大助かり
この頃ちょうど1月に入ったころで寒くて寒くて仕方なかったので、マタニティタイツも購入しました。
タイツもショーツと一緒で、通常のものだとウエストに食い込んでしんどかったので、マタニティ用のものに変更したら、お腹がとっても楽になりましたよ。
妊娠初期こそマタニティアジャスターを買うべき
本当にオススメしたいのはコレ。
はっきり言ってマタニティ服って全然かわいいものがないんです。
でも妊娠4ヶ月ともなると、さすがにボトムのウエストが閉まらなくなってくる…そこで出会ったのが、マタニティアジャスターバンドでした。
これは写真の通り、パンツのベルトループに通して、ウエストの長さを調整できるというアイデア商品ですが、ベルトの部分がゴムになっているのでウエストが楽になります。
わたしはこれで妊娠5ヶ月まで持ち服で過ごすこと出来ましたよ。
値段も安いので1本持っておくとかなり使えます。
一緒に腹帯も買ってしまおう
お腹が大きくなるにつれてお腹を支える腹帯が必要になってきます。
妊娠5ヶ月になると安産祈願で腹帯を巻いていく方もいらっしゃると思うので、このタイミングで腹帯も買っておくと楽チンです。
私はこの時期寒かったので腹帯が腹巻代わりになって助かりました。
天竺の楽なものと、妊娠後期にも使えるベルト付きのもの2枚を購入しました。
それぞれ購入した枚数は?
購入したマタニティグッズの枚数は下記の通りです。
- マタニティブラ4枚
- マタニティショーツ6枚
- マタニティタイツ2枚
- マタニティアジャスターバンド1本
- 腹帯2枚
多分全部で1万ちょっとくらいしかかかっていないと思います。
これだけ揃えただけで快適な妊婦生活が送れるようになったので、是非うまくマタニティグッズを揃えていって下さい。