私事ですが、この度妊娠が発覚しました。
まだ、妊娠5週くらいと初期なので、何があるかわかりませんが、今回の妊娠は排卵検査薬を使っての一発妊娠だったので、誰かのお役に立つように記録を残しておこうと思います。
妊活について
現在、結婚して1年10ヶ月。
結婚して1年間は2人の生活を大事にしたかったので子作りはせず。
そろそろ子作りしてもいいかな?と思い始めたのは2017年の夏頃だったと思います。
何となく基礎体温を測り始めて、タイミング法を実践していたものの、そこまで厳密に子作りをしていなかったし、むしろ基礎体温も普通に日中測ったりして、測り方も分かってないくらいでした…(笑)
「子作りって、もっとちゃんとやらなきゃいけないのかな?」と思っていた矢先、近所に住む友達に会う機会があり、子作りについて相談したところ、「排卵検査薬使ってみなよ?」「わたし排卵検査薬で妊娠したよ?」と言われたので早速購入して使ってみることにしたのです。
排卵検査薬とは
私が使ったのはドゥーテストのもの。
ネットで購入しましたが、これが排卵検査薬の中では一番スタンダードなんじゃないかと思います。
排卵検査薬は黄体形成ホルモン(LH)と呼ばれるホルモン値を測定してくれるもので、このホルモンは排卵前になると急激に増加すると言われています。なのでこの検査薬を使うと排卵日を簡単に予想できるというものなのです。
妊娠検査薬の使い方と基本は一緒で、スティックに尿をかけるだけで黄体形成ホルモン(LH)を測定して、ホルモン値が上がると縦線が浮き上がります。
尿を2秒くらいかけて、5分待つだけなのでとっても簡単です。
使い方は下記の写真の通りです↓
排卵検査薬は正確に排卵日を予想するために「生理予定日の17日前から同じ時間に毎日検査するように」と説明書には書いてありました。
ちなみに私はコップ方式でやりましたよ!!
私が試したタイミング方法
私の生理周期は約30日前後で、家に排卵検査薬が届いたときは前回の生理から10日目(D10)でした。
「ちょっとやってみるか!」と思い、次の日の朝(D11)にとりあえず使ってみたら既に薄っすらラインが出ていてびっくりしました!!
慌ててネットで検索したら、「薄いラインが出たらその日に仲良ししろ!!」という意見が多く混乱しました…だって明らかに排卵予定日より早いんだもの。
とりあえず次の日(D12)も検査したら薄いライン。
その次の日(D13)も薄いライン。(今写真で見たらちょっと濃くなってるかも!!)
で14日目(D14)に検査したら、すぐに濃いラインがはっきりと出ました。
そしてこの日の夜にタイミングをとったのです。
簡単にまとめるとこんな感じです↓
生理周期30日前後
- D11 AM9:00→薄いライン
- D12 PM18:30→薄いライン
- D13 PM18:00→やや薄いライン
- D14 PM16:00→濃いライン(この日の夜にタイミング)
- D15 PM16:00→濃いライン
ネットで調べると「排卵検査薬は薄くてもラインが出たタイミングがベスト」とちょっと早めにタイミングを推奨している記事をよく見かけますが、わたしの場合は濃いラインが出てからすぐにタイミングを取り妊娠することが出来ました。しかもこの時に試したのは1回きりです。
本当にに説明書に書いてある通りにタイミングをとっただけでした↓
なのでわたしが思うベストタイミングは
排卵検査薬できちんと陽性反応が出たその日に仲良ししろ!!
と思います。
排卵検査薬の凄さ
排卵検査薬をはじめて試したこともあり何となく妊娠している予感がして、生理2日前にフライングで検査薬を試したところ、あっという間に陽性反応が出ました。
排卵検査薬を使ったら一発だったので、正直かなり衝撃を受けています…もちろん主人もびっくりしていました(笑)
恐らく排卵検査薬を使わずにひたすらタイミング法のみを試していたら、なかなか出来なかったかもしれません…
もし妊娠を希望されている方で、試していない方は是非とも排卵検査薬に挑戦してみてください。わたしみたいに一発で妊娠できるかもしれません!
ちなみにわたしが使った排卵検査薬はコレです↓